スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2011年05月24日

サクラマスの釣果恐ろしいですね

やっぱり網で獲らないと釣れるんですねサクラマス。
私が思い描いていた通り、カナダ並みに釣れるじゃないですか。
これは十分に世界中からアングラーを引き付ける価値があるんですよ。

岩手沿岸の市町村長さんたちはこの価値に気づいてくれるだろうか?
世界遺産並みに世界から人を呼べるんですよ。

これ、続けてくれるなら私も頑張って街づくりに参加しようかな。だってカナダ行く必要ないもの。
でも、50匹とか要らないんですよ。
グローバルスタンダードは5匹です。  


Posted by 店長 at 19:19Comments(3)釣り情報

2011年05月08日

これからはマタナゴ

5月8日
釣具屋のあんちゃん。交通情報有難う。
そうか、GWは帰省客でさすがに釣りどころではないかも。
みんなが帰る明日あたりからがいいかな。
広田湾そんなに美しかった?
うまくすればあと3年くらいで釣具店開けるくらいになるかもね。
そのあたりは、最初のうちは、魚釣れるだろうなー。
まるで昔のように、いやそれ以上に。

そろそろ気仙地方はマタナゴの季節だね。
ジャリメ仕入れないと。
クチビルの分厚い尺マタナゴ、釣りたいなあ。
漁港周りに見えてないかなあ。  


Posted by 店長 at 17:37Comments(1)釣り情報

2011年05月07日

サクラマスいいらしいよ

5月7日
愛真館まで、仙台からわざわざ釣りの問屋さんのお見舞い頂きまして、何とも恐縮です。
その問屋さんからの情報では、
閉伊川のサクラマスがたいへん好調で、1回ルアーをキャストしただけで、3匹のサクラマスが同時にルアーを追いかけて来ることもあるそうです。

川の河口部も大変美しくなり、「まるでロシアの川を見ているかのよう」という話でした。
羨ましいなあ。
ワンキャスト3チェイスの状況のサクラマス釣りなんて一度でいいからやってみたいな。
そういう状況は海外でしかありえないと思っていたけど、
ありえない状況にしていたのは人間の方で、
本当は日本ってすごく魚が多いんだよね。本来。

さあ、本来あるべき姿に神様が元通りにしてくれましたよ。
あとはどうする?人間たちよ!

気仙川の状況、まだ入りませんね。
工藤君、酉抜君
まだキャッチしてませんか?
今年は気仙川も同じ状況。
沢山、登っているはずですよ。あとはダム建設をなんとか阻止しなければ。
こんな状況でも、まだダム作ろうとしてるのかな?  


Posted by 店長 at 12:53Comments(1)釣り情報

2011年04月21日

そろそろサクラの季節です。

気仙川がサクラマスのシーズンです。
今年は天敵の河口を覆う刺し網が無いから遡上数は多いかも。河口付近も余計なものがなくなって広く感じられるようになりました。
今年はチャンスでしょう。
私は避難所生活で何もできませんが、
昨年のデータではもう狙える時期です。特にファーストランはデカいの登ってきます。
私の分まで楽しんでください。ルアーはD-コン72のアユ・ヤマメカラーがベスト。
自粛なんてしないで、楽しめる人は楽しんでください。
それが私たち被災者の励みになります。
釣果報告お待ちしています。


こんな場ですみません。まだまだ生存確認できてないので、酉抜敦君、元気ですか?
唐桑の 小野寺庄一君、生きてますか?連絡ください。
盛岡の工藤君。連絡ください。
小友町の桂君元気ですか?
高田町の佐々木郁君元気ですか?
タクミ印刷の金野良則君連絡まってます。
まだまだ書ききれませんが連絡ください。

現在は盛岡の愛真館019―689―2111に居ます。  


Posted by 店長 at 09:47Comments(6)釣り情報

2011年02月04日

けせん週末釣り情報

急に暖かい。船では、昨年末から調子が良かったナメタガレイの好調が続いている。1月前半から半ばは、海が時化ることが多く、出船が少なかったが、その分、今年はナメタガレイの数が多いようで、最近は安定した釣果が続いている。釣れてくる魚はどれも美味しい魚ばかり。ここ数日の釣果は、一人当たり、35~50cmのナメタガレイを5枚程度。それに30cm前後のヒガレイが5枚、25~50cmのアイナメが5匹、30cm前後のカジカが3匹。1回出船すれば暫くは豪華な食卓を楽しめそうだ。特に今のナメタガレイは、産卵期を迎え、お腹にパンパンに卵を抱えている事が多く。「子持ちナメタガレイ」は昔から縁起物として珍重される。寒い冬の朝起きは少々辛いが、今なら行ってみる価値は十分ある。
 その他、船では、こちらも今期好調のメガラが一人20~70匹程度。サイズは25~38cm。ことしは久々にメガラの数が多く、針数全てにメガラを掛ける「満貫釣り」が楽しめている。ただし、満貫釣りはメガラの動きを読む事がカギ。熟練の技だ。綾里崎沖の水深80~120m。オモリは80~120号で、電動リールを使用する。
 堤防では、旬を迎えたドンコが好調!日中は穴釣りで、夜は堤防の際を狙う。エサパックなど風に飛ばされないように気をつけよう。
  


Posted by 店長 at 10:26Comments(0)釣り情報

2011年01月07日

3連休釣り情報

予報では前半好天に恵まれそうな3連休。ただし、風の強い日があるかも。狙い目は明日土曜日!長部のチカは相変わらずの大盛況!一家族50~700匹。ただし、仕掛けで大きな差が出る。仕掛けはトリック仕掛。旬のアナゴ、ドンコは脇ノ沢、矢の浦漁港・崎浜・門の浜などがお勧め。磯場のロックでは数はほとんど出なくなったが、稀に50cm級のアイナメが上がっている。こちらは例年通り、今月一杯で終了。
船ではヤリイカが好調!一人30~70杯の釣果があがっている。旬のナメタガレイやヒガレイもこれからお勧め。年末に釣れなかった人は、今がチャンス!またメガラも好調で一人で30~50匹の釣果が出ている。
では3連休も大漁祈願!  


Posted by 店長 at 10:20Comments(0)釣り情報

2010年12月17日

週末釣り情報

船つりはそろそろお正月の準備。白子入りのマダラを狙うなら、今が最後のチャンス!ウスメバルは30~70匹の好釣果が出ている。お正月には赤い魚は欠かせない。煮つけでも良いし、刺身で盛り合わせるのも華やかさを添える。食卓の中央にはマダラのチゲ鍋を置き、良型のナメタガレイの煮つけやヒガレイの刺身もあるとバリエーションが豊富なおせち料理となるだろう。波の無い日を選んで釣行すると好結果につながる。堤防では気仙各地の堤防で小型のチカの数釣りが楽しめる。磯場に入ると50cmを越える大型のアイナメ、穴つりではドンコ。投げ釣りでは穴子。夕マズメからはヤリイカもまだいけるぞ。ヤリイカは碁石、長崎、大祝、根岬が有力。胴長で25cmを越える良型も上がっている。エギは2,5~3寸。
一方、北の越喜来方面などでは胴長3~15cmの小型のヤリイカが中心。エギは1,8寸や2寸が効果的。では、今週も大漁祈願!  


Posted by 店長 at 10:27Comments(0)釣り情報

2010年12月06日

スレンダーシャッドの色

よく最近お客様に聞かれる質問にお応えします。
スレンダーシャッドは何色が一番食いが良いのでしょうか?
三陸のアイナメ攻略アイテムとして、もはや欠かせない存在のスレンダーシャッド。
一押しのカラーはどれか、お客様にもっとも聞かれる質問です。
一押しは

チェリーシードですが、
それ以外で良く当たるカラーの代表として
パープルシャッドを上げておきます。
特に、アイナメがチカやタナゴ、アジなどの小魚をベイトとしている場面ではよく効きます。

その他、パンプキンも是非、お勧めしたい必須アイテムです。
50cmアップを狙うには今が一年で最も可能性が高い時期。
スレンダーシャッドがあれば、それも夢ではありません。  


Posted by 店長 at 12:50Comments(0)釣り情報

2010年11月29日

いつまで続く?六ヶ浦漁港のサバ釣り

一体今年はいつまで続くのか。六ヶ浦漁港堤防のサバ釣りが好調だ。

サイズは少し小さくなったが、数は良く釣れる。
遠投サビキ仕掛けなら1血度に3匹掛かる事も。

今年はもうしばらく楽しめそうだ。  
タグ :サバ


Posted by 店長 at 13:50Comments(0)釣り情報

2010年11月27日

気仙週末釣り情報

好調のサバは細浦、六ヶ浦漁港が有力。サイズは少し小さくなったが、数は期待できる。
また細浦は40cmのイナダ混じり。遠投サビキかメタルジグでどうぞ!ヤリイカは今週も南が有力。今年の北限は長崎までなので、それ以北への釣行は期待できない。碁石、大祝、黒崎石浜、滝浜が有力。夕マズメの他、数回回遊あり。エギは2,5寸。チカは広田漁港が最有力。100匹以上の束釣りが安定して期待できる。トリック仕掛けが有力。チカのサイズは8cm前後。したがってサビキのサイズも小さいのが良い。2,5か3号がお勧め。大型のマタナゴは、門の浜、広田が最有力。
30cmクラスの大物が期待できる。エサは青イソメ。胴突き仕掛けで海底スレスレを探るのが大物を上げるコツ。磯場のアイナメは気仙各地で大型が期待できる。では、今週も大漁祈願!  


Posted by 店長 at 09:40Comments(0)釣り情報

2010年11月23日

ヤリイカはとうとう湾内まで進出!

今期当たり年となった堤防でのヤリイカ釣り。
ヤリイカは群れの範囲を益々拡大し、とうとう大船渡湾内にまで入り込んできたぞ!
毎年、好不調の目安となる湾内にまで入り込んできたということは今期のこの好調ぶりは益々本物!
最近では、
細浦やおなじみの大船渡漁港等で一人平均10杯程度の釣果。
多い人で30杯。
エギは2すんと2,5寸を使用しています。

  


Posted by 店長 at 15:19Comments(0)釣り情報

2010年11月14日

ウマズラ大量発生

最近、脇ノ沢の水深のそんなに深くない場所の船つりで

アベレージサイズは30cmで、まあまあのサイズ。
早速、ご覧のような

ウマズラ丼が出来ました。
身よりも肝が旨かった。  
タグ :ウマズラ


Posted by 店長 at 14:04Comments(0)釣り情報

2010年10月24日

石浜漁港は大変混みあっております

石浜漁港は大変混みあっております
いなだ・サバ・小鯵と大変好調なこともあり、堤防は平日でも大分混みあっております。

比較的混雑が少ないのは北側の堤防。
こちらでも、同様の釣果が期待できますので、そちらにお回り下さい。

小鯵は今後まだまだいけそうです。  


Posted by 店長 at 08:17Comments(0)釣り情報

2010年03月01日

3月1日気仙川渓流解禁情報

3月1日気仙川渓流解禁情報


3月1日 解禁日

気仙川中流域



毎年人気の岩沢橋


今年は人がいません・・・。



住田町裏はとりあえず人は集まっています。


例年の半分以下の人出でしょうか。

  


Posted by 店長 at 12:04Comments(0)釣り情報

2010年02月22日

長部漁港チカ釣り

長部漁港チカ釣り

やっと暖かくなってきましたね。予報では今週から一気に随分暖かくなってくるらしいですよ。厳しい冬ももうちょっとの我慢ですね。さて、久々に好天に恵まれた暖かな日差しの中、高田バイパス店から5分の長部(おさべ)漁港でチカ釣りの様子を取材に来ています。この時期のチカは気まぐれ。先週良かったと思ったら、今週はさっぱりなんてことは、よくあります。比較的安定しているのは・・・



 午後1時。どっ干潮の潮止まりの悪条件ですが、どんな様子でしょうか?


最近は寒くて堤防には殆んど釣り人の姿は見られませんが、ここだけは例外。風さえ無ければ、釣れても釣れなくても、週末には結構沢山の釣り人が居ます。釣り人がこの時期、漁港の奥の方に集中するのには訳があります。

 先週まではホタテ剥き作業でしたが、今週は、マツモの収穫作業。常に何かの作業で、流れ込みから、小型の動物プランクトンが大量に流れ出しているので、ここにチカが集中するのです。今日もかなり大きな群れが寄っている様子で、水面の方に良型のチカが沢山見えていましたよ。では、いつもの釣果チェッーーック!


うわーーーっ!大きいですね。17~18cmありそうです。数は多い人で50匹くらい?こんな大型のチカなら20匹ぐらいでもいいですね。この時期のチカは脂が乗って塩焼きで美味しいですよ。しかし、干潮時になって、食いが渋ってきた様子。午前中の満潮時が喰いが良かったそうです。今週は暖かくなりそうだし、皆さんもいかがですか?
  


Posted by 店長 at 11:27Comments(0)釣り情報

2009年12月29日

大船渡の堤防ヤリイカ今年は年を越しそうです

大船渡の堤防ヤリイカ今年は年を越しそうです

大船渡漁港。28日夜の釣果。一人5~8杯。夕マズメ2時間。エギは3寸を使用。
型は大き目です。
夜中にも回遊があります。  


Posted by 店長 at 13:15Comments(0)釣り情報

2009年12月15日

唐桑半島でヒイカ始まりました!

唐桑半島でヒイカ始まりました!

唐桑半島で待望のヒイカが始まりました。
場所は御崎、鮪立(しびたち)漁港、小鯖(こさば)漁港など。
数はそれほど上がりませんが、楽しめる程度にはつれてきます。
エギはナオリーの1,5寸が最適。
カラーはなんでもいいようです。
時間は夜5時ぐらいから、夜中でもOK!
夜中の満潮時前後がいいようです。  


Posted by 店長 at 14:03Comments(0)釣り情報

2009年12月13日

陸前高田市長部漁港にチカ取材に行ったら

陸前高田市長部漁港にチカ取材に行ったら

久々に安定した釣果の続くチカ釣り。手軽で、わりと高確率で釣果が得られる事から、岩手では子供から大人までとても人気のある釣り。もちろん、食べて美味しいことも。最近は特に問い合わせが多いので、先週に引き続き取材に来ました。場所は先週と同じ長部漁港。お昼丁度。

 「あれー!?」先週あれほど居た釣り人が今日はポツポツ。好天に恵まれた先週に比べて今日は幾分風があるので、釣り人が少ないのはその為かもしれません。ちょっと様子をみて見ましょう。

 あまり釣れてませんね。サイズは先週とほぼ同じ12cmの良型ですが、多い人でも15匹程度。一体どうしんでしょうか?

なにやら角の、いつも一番良く釣れている場所で作業しているようですね。

よく近づいてみると、漁業者が養殖かなんかで使用するカゴを洗っているようです。もの凄い水圧で流れ出す水をカゴにあてて、ゴミを洗い流しているようです。なにか薬品を使用しているかは確認出来ません。

うわー!これは酷い!洗い終わった水はそのまま海に垂れ流しじゃないですかー!水面は茶色く濁りまるで台風あとのような濁り。さらに水面には白いあぶくがたっていて、
とてもここで釣り上げたさかなを食べたいと思えるような状況ではありません。ここ長部漁港は、県の水質調査でも毎年赤点をもらっている場所ですが、こういうことが影響しているのでしょうか?

いずれにしてもこの水質が続くようでは、ここでの釣行をお勧めできる状況ではありません。アクセスがよく、大変人気の漁港ですが残念です。  


Posted by 店長 at 14:38Comments(1)釣り情報

2009年10月28日

三陸ウハウハスルメイカ釣り天国

三陸ウハウハスルメイカ釣り天国

今年の三陸沖のスルメイカ釣りは絶好調で、最近では午後4時出船の夜便では一人80~100杯がアベレージ。サイズはもちろん特大です。
釣りたての生のスルメイカの腑わたを堪能できるのは、まさに釣り人の特権!
濃厚で、高級なクリームチーズを食べているような錯覚にとらわれる
あまーくて、とろけるような腑わたの食感に、文字通りとろけてしまいそうです。
しかし、これは釣りたて直後でしか、味わえない。

ところで、最近は爆釣ラインが水深150mに安定しているので、
スカリー(オモリ)は150号と200号両方用意してください。  


Posted by 店長 at 14:29Comments(1)釣り情報

2009年10月13日

三陸気仙川周辺の漁港のシーバスポイント7 大沢漁港

三陸気仙川周辺の漁港のシーバスポイント7 大沢漁港

大型スズキ釣りシーズン真っ只中!しかし、時はヤリイカシーズンの最盛期でもあります。
そんなイカが沿岸に入っている時に、時にもの凄いボイルが起こるのがこの漁港。

ハッキリ言って今までの他の漁港より、確率は悪いです。しかし、エギングシーズンやメバリングシーズンは、つまり今この時ですが、必ずもうワンサイズ大きい、タックルを用意しておいたほうが、出来ればネットも、いつ起こるか分からないシーバスボイルに後悔しないために。

ここのヒットルアーは圧倒的にタックルハウスのシンキングシャッド、またはアグアのスクイッド90.この2本だけ持っていればいいです。そのルアーでしかヒットしたことがありません。
サイズは50~70cm程度が圧倒的。
ここで90cmサイズをあげた事はないし、他の釣り人があげたと言う情報も有りません。
ポイントは
どん!と突き当たりのオレンジの常夜灯の下。
ここでのボイルが圧倒的!
ボイルが無くても、ここから常夜灯の切れ目に向かって投げ入れてヒットするパターンも。
底は海藻がしつこいので、あまり深く沈ませないように。
シンキングシャッドで軽く1~2m付近を探る。  


Posted by 店長 at 12:40Comments(0)釣り情報