スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2011年01月21日

気仙川遊漁券販売開始!

気仙川遊漁券販売開始しました。
料金は今年も変わらずです。

解禁直前に慌てないようにお早めにどうぞ!  


Posted by 店長 at 12:51Comments(0)店内アドバイス

2010年12月27日

岩手県内水面共通遊魚証について

2011年度分の岩手県内水面共通遊魚証の受付が始まりました。
今年も各個人での申し込み手続きとなりますが、
お知らせ頂ければ、必要書類の取り寄せ、申し込み方法などお伝えできますので、
お気軽にお問い合わせ下さい。
来年度も料金は同じ。
雑魚15,700円
鮎 22,400円
お問い合わせ0192-54-3484

また発行機関へ直接お申し込みの場合は、
岩手県内水面漁業協同組合連合会
岩手県 盛岡市内丸16-1
電話019-623-8712  


Posted by 店長 at 11:26Comments(0)店内アドバイス

2010年12月13日

穴子仕掛け

今が旬の穴子料理
皆さんはもう食べてますか?
気仙地方は一気に寒さが厳しくなり、ちょっと夜釣りは厳しいかな?
でも、防寒着を着込んで、風の無い日を選んで釣行すれば、
それほど寒さは気にならないはず。
それに今は旬だからアタリが多いので、釣れ始めれば寒さなんか吹っ飛んでしまいます。
澄んだ星空は綺麗ですよ。
ところで、穴子仕掛け「サンゴオリジナル最強穴子仕掛け」はもうお試しくださいましたか?

一度試したらもう、その素晴らしさを実感できるはずです。

どんな大きな穴子とも安心のやり取り。
是非、お試し下さい。  
タグ :穴子


Posted by 店長 at 10:42Comments(0)店内アドバイス

2010年10月27日

小鯵のサビキは

小鯵のサビキは
サバ皮レインボーの5号がベストです。
毎回お知らせしているはずですが、
最近再び問い合わせが多くなってきたので、
ここで再度お知らせしておきます。
サバは細浦
イナダは石浜が好調です。  
タグ :小鯵イナダ


Posted by 店長 at 17:48Comments(1)店内アドバイス

2009年12月06日

好調広田半島のアイナメロックフィッシングについて

好調広田半島のアイナメロックフィッシングについて

今、ヤリイカと並んで一番人気の釣りと言えば、ロックフィッシュ。
中でも、乗っ込みの時期を狙うアイナメはもっとも人気が高い。
この人気で、ロックフィッシング人口も激増!
今、最も釣り人が増えているターゲットです。

さて、当然初心者が多く、よく聞かれる質問。
ジグヘッドとテキサスとどちらが良いか?

初心者にとっては覚えたてで、簡単なジグヘッドリグが最も手間が掛からないでしょう。

しかし、ジグヘッドではどうしても根掛かりが多発し、
アイナメが好む根周りにはふさわしくありません。

したがって、結論はテキサスリグが大変効果的です。
アイナメが好むハードな岩礁地帯でもスイスイとワームを泳がせて
アイナメのバイトを誘発します。

是非、テキサスリグ覚えてください。
もちろん、
店内では的確な仕掛けのセッティング方法をお教えしております。  


Posted by 店長 at 09:11Comments(0)店内アドバイス

2009年12月05日

好調ヤリイカの釣り方 仕掛けアドバイス

好調ヤリイカの釣り方 仕掛けアドバイス

今年絶好調のヤリイカ。船では一人100杯から150杯の釣果も出ています。
さて、ヤリイカ釣りに関して、最近よく聞かれる質問。
スッテとツノとどちらが良いか?
断然スッテの方が乗りが良いです。
100杯以上の釣果を上げている皆さんは皆そろってスッテを使っています。
しかし、
「自分はスッテを使っていたが、隣のツノの人に負けてしまった」
という人が時々いらっしゃいます。
そういう方は、
イカスミで汚れたスッテをいつまでも使っていませんか?

スッテは消耗品です。少しでも汚れてきたら新しいものと取り替えると
乗りが全然違います。

スッテなのに乗らない。
という人は交換してみてください。  


Posted by 店長 at 16:26Comments(0)店内アドバイス

2009年10月09日

三陸気仙川で大型スズキを釣る ネットは必携!

三陸気仙川で大型スズキを釣る ネットは必携!

最近気仙川では90cm以上の大型のスズキがよく釣れていますが、最近よく聞かれる質問で、
「気仙川でスズキ釣りをする際にはネットは必要ですか?

もちろん、必要です。気仙川のヒットポイントの全てが、足場が高い場所か、テトラポットの上か
石垣が組まれている場所か、など
玉網が必要なところばかりです。特に最近の大型のスズキが釣れているところから、
最低でも60cm枠以上の、出来れば80cm枠のネットが最適です。  


Posted by 店長 at 15:48Comments(0)店内アドバイス

2009年10月05日

三陸気仙川周辺の漁港のシーバスポイント5 要谷漁港

三陸気仙川周辺の漁港のシーバスポイント4 要谷漁港

 要谷漁港のポイントは一番南側の長い堤防。地元では福伏(ふっぷし)と呼ばれている堤防の長い堤防が折れ曲がるかどの外に大きな岩場があるのですが、その外側にシーバスが付きます。
 ですから、長い堤防の先端側からその岩場の脇をトレースするように引いてやるとあたる時があります。サイズは40cm程度の小物から80cmを超える大型まで、足場の高い堤防でランディングが難しい。柄の名がネットが必需品です。
 ここでシーバスが釣れる事はほとんど知られていないので、意外な穴場。
ここで、小アジやクチボソタナゴが良く釣れているときは特に狙い目ですが、ほとんどが「居つき」を狙うスタイルなので、居ない時は長時間粘ってもムダです。
ルアーはフローティングのアイマコモモ125Fチャートカラーが実績ナンバーワン!
堤防先端部で狙う場合は小型のシンキングミノー、アジやタナゴカラーが良い。  


Posted by 店長 at 10:23Comments(0)店内アドバイス

2009年10月03日

岩手県陸前高田市気仙川のシーバスフィッシング4 脇ノ沢漁港

岩手県陸前高田市気仙川のシーバスフィッシング4 脇ノ沢漁港

 この漁港もスズキが多い場所です。非常に水深の浅い漁港なので、初心者でも狙いやすいのがこの漁港の特徴。漁港内でボイルが見られれば、更に狙いやすい。ルアーはもっぱらトップウォター系のみを使用。
シーバスがゴボォ!ゴボォ!とやっているあたりに投げ入れてあとはゆっくり引いてくる。
サイズは30cm程度の小物から90cm超の大型まで多彩。

 西側の堤防は特に堤防の外側、常夜灯の明かりの切れ目に投げ込んでやると良い。
実はここがこの漁港の実績ナンバーワンヒットパターン。  


Posted by 店長 at 07:57Comments(0)店内アドバイス

2009年09月26日

気仙川周辺のシーバスポイント2アイマコモモII

 気仙川周辺のシーバスポイント2 アイマコモモII

 引き続き、長部漁港白灯台側のシーバスポイントについてお知らせします。
80~98cmまでのシーバスの実績の高いポイントです。
白灯台側は赤灯台側と全く状況が異なり、堤防外側は複雑な岩礁帯で、シーバスはその隙間に付いています。
 ここのヒットルアーは圧倒的にアイマコモモの125フローティングタイプ。
カラーはチャートかレッドヘッド、サヨリ、コノシロも夏から秋のヒットパターンです。
 今年発売されたアイマコモモIIも早くも実績を重ねていますが、
従来のアイマコモモのヒット数が遙かに勝っています。
釣り方は堤防先端部から真っ直ぐ90度、沖に向かって投げ込んだ後、
しばらく気仙川の流れに任せてドリフトさせた後、45度まで流されたあたりからリトリーブを開始します。
リトリーブは極めてゆっくりを心掛けてください。  


Posted by 店長 at 06:54Comments(0)店内アドバイス

2009年09月25日

気仙川周辺のシーバスポイント アイマコモモII

気仙川周辺のシーバスポイント アイマコモモII

 シーバスがいよいよ最盛期に入り、気仙川河口周辺では連日80cmオーバーのなかなか良型のスズキがあがっています。ヒットルアーは主にアイマコモモIIですが、その他にもキープ90Sなども当たっています。
 さて、連日好調の気仙川河口ですが、最近は最盛期とあって県内外から多くのシーバスファンが訪れる為、気仙川河口部に入れる確率が低くなっています。
 先日いらしたお客様に、気仙川周辺のシーバスポイントについて、聞かれました。気仙川河口部には長部、沼田、脇ノ沢、矢の浦漁港、要谷、大沢などいずれも9月10月にシーバスの実績のあるポイントが目白押しです。
中でも河口部に最も近い長部漁港では75~90cmの良型が上がっています。
 長部漁港内のポイントは、赤灯台のある、堤防の下。実はこの堤防は吹き抜けになっていて、シーバスがつきやすいポイントの一つです。この堤防の下を引いてやるため、ディープダイブミノー、あるいはバイブレーションが
効果的。なかでも、ナバロンスツーカは実績ナンバーワン!
バイブレーションはマールアミーゴのチャートカラーが当たります。
 時間帯は大潮の下げ初めが一つ、ヒットパターンですが、居付きのスズキは潮に関係なくヒットします。

次回は長部漁港の白灯台側のヒットパターンについて説明します。請うご期待!  


Posted by 店長 at 15:52Comments(0)店内アドバイス

2009年09月23日

大船渡市門の浜漁港でメバルを釣る サバ皮

大船渡市門の浜漁港でメバルを釣る サバ皮

昨日いらしたお客様に門の浜漁港でメバルを釣る場合のサビキについて
聞かれました。
門の浜漁港では最近、メバルが好調で一人で80~100匹程度の入れ掛かりですが、サビキが合わないと、全く掛からないことも多々あります。
特に最近釣れている25~27cmの良型のメバルほど
サビキの種類にはこだわりが有るようです。
サビキはハヤブサ~出ている、サバ皮の5号が最適です。  


Posted by 店長 at 11:21Comments(0)店内アドバイス

2009年09月22日

陸前高田市 只出漁港で小アジ釣り

  陸前高田市只出漁港で小アジ釣り

 昨日、常連のお客様から、只出漁港で小アジと小サバが入れ食いになっている、というありがたい情報を
頂きました。
 最近の気仙地方沿岸は台風の余波で少しウネリが残っており、
そういう時は決って只出漁港が爆釣する傾向があります。
阿蘇楽ここに魚が溜まってくるのでしょう。  


Posted by 店長 at 14:28Comments(0)店内アドバイス